「大住心理相談室」は、臨床心理士(心理療法家・非医師)大住誠が行う心理療法(カウンセリング)のための場所であり、医療機関ではありません。
当室における心理療法は、箱庭療法・ユング派の心理療法および森田療法の訓練を受けた臨床心理士との対話によって、さまざまな心の問題をともに考え、解決していこうとする、ユング心理学と森田療法(どの療法を用いるかは問題に応じて対応します。)にもとづく心理療法(カウンセリング)です。これらの心理療法は、ただちに問題が解決したり、即効的に症状が消失したりというわけにはいきませんし、少なくとも半年以上は、一週間から十日に一回は、時間を決めて定期的に通っていただかねばなりませんが、時間をかけてていねいに考え直してみたいと思っておられる方にはお勧めできる臨床心理学の方法です。